こんにちは
元公立中学校英語教師*
ライフコーチ/英語コーチの新川紗世です
昨日、ついに重い腰をあげて、退職時に出た荷物やカナダ 留学に向けて、荷物整理をスタート
もちろんまだまだ終わる気配はないですが、始めてしまえば終わりが近づく
何事も、0➡️1が大変なんですよね
◇◆◇◆◇◆◇◆
教員時代の荷物を整理をしていると、懐かしい物たちがたくさん出てきました
初任者のときに使っていた教材や、研修で勉強してきた記録…
全力で教員として勤めてきた私の証
残しておきたいものがたくさんですが、全部残しておいたら片付けの意味がないので(笑)、
思い出は胸の中、これからは未来に向かって
という気持ちで、どんどん捨てていきました
捨て始めたら楽しくなってきて、気持ちがスッキリして、
片付け嫌いな私が、
片付けって素晴らしい〜
と感じているところです
でも、いくつかのものは、押入れの奥にしまっておきます
例えば、生徒からの色紙やメッセージ。
何年間か3年生の担任をしているので、その子たちが成人式を迎えるときに、おそらく呼ばれるので、
そのときにはっきりとその時代のことを思い出して参加したいと思っています
そして、そのメッセージの中には、(社交辞令も多いと思いますが笑)素敵な言葉が綴られています
・先生が担任でよかったです
・先生の英語の授業楽しかったです
・時には厳しくでも優しい先生が大好きです
・最初は怖い先生だと思ったけど、接するとおもしろくて楽しい先生でした
数年後…私はカナダにいるかもしれないけど、
成人式やその後の同窓会には参加をして、大人になった生徒たちに会いたいな〜と思っています
そしてそのときの私は、教師の頃の私より輝いていて、
『こんな大人になりたい』
と思ってもらえるような人生を送っていたいと思っています
そんな自分への励みにするためにもとっておきます
すでに最初の教え子たちは、24歳、立派な社会人になって、一緒に時々飲みます
教師をやっていてよかったなと思う瞬間です
コメント
I’m also commenting to let you be aware of of the brilliant discovery my child encountered checking the blog. She came to understand a lot of details, including how it is like to have a marvelous coaching character to get certain people completely comprehend a variety of complex issues. You actually did more than her desires. I appreciate you for coming up with such essential, dependable, edifying and cool guidance on that topic to Ethel.
A lot of thanks for all your efforts on this site. Gloria loves engaging in investigation and it’s easy to understand why. Almost all know all concerning the dynamic means you give helpful items on the web blog and as well encourage contribution from others on that concern plus our daughter is always discovering a lot. Have fun with the remaining portion of the new year. You’re the one conducting a good job.
Hello. impressive job. I did not imagine this. This is a splendid story. Thanks! https://hairlossbimedi.com buy hair loss medication